いつも読んでくださってありがとうございます。
朝、あまりにも体調が悪く、ふらふらで何もできない感じだったので、急遽、いつものマッサージと薬草サウナを、夕方にねじ込んでもらいました。午後から、少し回復して出掛けたりもしたのですが、やはり、ちょっとふらふらな感じで、マッサージに行き、帰ってきました。頭痛は良くなりましたが、まだ、ふわふわ、ぼーっとしています。風邪でもひいたのかしら。でも、これで少し良くなることを期待しています。ジャワにいると、なぜか私は、日本ではあまりないような体調の崩し方をするのですよね。
夜、暖かいものが飲みたくなって、友人とすぐ近くにお茶を飲みに行きました。
と言っても、カフェのような、洒落たところではなく、道端です。
夜になると、このような、お茶の飲める屋台が、あちこちに現れます。
みんな、いつも同じ場所で営業です。
屋台は以下のような感じ。
お湯も沸かせ、ちょっとした食べ物も温められます。そして、多くの美味しい食べ物が。
この屋台の前のベンチに座って、飲食をしても良いのですが、以下の写真のように、すぐ近くの歩道にゴザをひいて、そこに座って、まったりする人も多いです。私も、どちらかと言えば、ゴザ派かな。
歩道にゴザをひいて座るなんて、日本では考えられませんけれども、こちらでは、もはや、風物詩です。
そして、普段、やらないことだから楽しい。道端に足を投げ出して座るのも気持ち良い。
それに、意外にまったりできるのです。
ぼーっと座っていたら、なんだか、どこかに行かなくても、探し求めなくても、ここに全てがあるという、満たされた気持ちになりました。
お茶の味は各屋台、違うので、気に入ったところに行くようにしています。屋台のお茶は美味しいところが多いです。
ちなみに、私の飲んでいるのは、Teh Jaheといって、生姜ドリンクと紅茶の混ざったものです。
マッサージのせいか、眠くなってきました…。
読んでくださってありがとうございます。
あなたにって、素晴らしい一日となりますように。