香りの舞い ~流れる水のように 燃える火のように 静かな大地のように 自由な風のように~

ジャワ舞踊やガムラン音楽に関すること、日々の気付きや学び、海外生活で見聞したこと、大好きな植物や動物に関してなどを、私が感じたことを気ままに、ゆるゆると書いていきます

誕生日を迎えて

今日、おかげさまで誕生日を迎えることができました!

ここまで無事に生きてこられたこと、関わってくださった全ての方に感謝します。

特に、両親、家族、親せきに。そして、友人たち、先生方に。

また、生かしてくださっている大いなるものに。

 

何回目の誕生日かは秘密です(笑)。

隠しているというわけではないのですが、年齢でひとくくりに判断されるのが嫌いなのですよね。ですので、積極的には言わないです。

いろんな先入観で見られるのも好きではないですし、出来ているかどうかは別にして、自分でも人を先入観で見ることなくいられたらよいなぁと思っています。いまどうであるのかが重要だと思います。

 

振り返ってみても、これまでの人生でいろいろあったなぁと思います。苦しいことも悲しいこともたくさんありましたし、この世からいなくなってしまいたいと思っていた期間も長かったですが、過ぎてみれば、結局、幻のストーリーにはまって、自分で自分を苦しめていたのだなぁと思います。過ぎてみれば、大したことはないことばかりのような気がします。そして、全ては何かに繋がっていたのです。人生何も無駄なことはないと身をもって感じます。大いなる意志を感じます。もちろん、おかげさまで嬉しいことも楽しいことも、たくさん、たくさんありました。驚くほど恵まれているなぁと思います。これからも、いろいろ間違いも犯しつつ、七転八倒しながら、喜怒哀楽豊かに生きていくのかもしれませんが、それも生きていればこそ。その時々の人生の景色を楽しみつつ、自分の内側も外側も探求しつつ、中心のバランスを忘れず、このブログの題名にもあるように、流れる水のようにしなやかに柔軟に、燃える火のように時には情熱的に、静かな大地のようにどっしりと包みこむように温かく、自由な風のようにとらわれずに舞うように、この人生が終わるときまで過ごしていけたらなぁと思います。

 

最近思うのは、年をとるということは、いろんなことやものを手放していくプロセスではないかなということ。なかなか手放せないものもありますが、いろいろ手放していきたいです。いろいろ新しいものも入ってくるでしょうけど、それをまた手放しの繰り返しでしょうかね。

 

誕生日だからと言って、特別なことをするわけではないのですけれども、妹が夜にケーキを買ってきてくれるとのこと。ありがたいです。気にかけてくれる人がいるのは嬉しいことですね。また、お誕生日メッセージを送ってきてくださる親戚や友人たちにも感謝の気持ちでいっぱいです。これからも、いろんな人たちと出会い、交流できると良いなぁと思っています。

 

今日は特に予定が入っているわけではないので、植物の世話をしたり、踊りや音楽の練習など好きなことをしようかなと思います。温かく、小春日和な日ですし、私にとっては心豊かな、おだやかな誕生日になりそうです。

実は、昨夜というか、今日に日付が変わったとき、一人でジャワ舞踊の練習をしていたのです。幸せな時間でした。11時半ごろから1時間ぐらい踊っていたでしょうか。こうして踊れる体と環境にあることにも感謝です。

 

読んでくださってありがとうございました。

あなたにとって素敵な一日となりますように。

 

f:id:Kaoriok:20190103130246j:plain

「2019年1月3日の空」photo by Kaori