香りの舞い ~流れる水のように 燃える火のように 静かな大地のように 自由な風のように~

ジャワ舞踊やガムラン音楽に関すること、日々の気付きや学び、海外生活で見聞したこと、大好きな植物や動物に関してなどを、私が感じたことを気ままに、ゆるゆると書いていきます

椿大神社参拝

日曜日に妹と一緒に椿大神社へ行ってきました。先月のゴールデンウィークに引き続き2回目です。私たちには、全国の神社をまわった叔母がいるのですが、その叔母が以前、椿大神社へ月参りに行っていたということを聞いて、妹もひと月に一回行きたいと思ったようです。

前回は、今にも雨が降りそうな天気だったのですが、今回は、良い天気に恵まれました。そのせいか、神気漂う感じでした。参拝者も多かったです。

f:id:Kaoriok:20180625232944j:plain

「高速道路を降りてすぐにある鳥居」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180625233033j:plain

椿大神社入り口」photo by Kaori

 

f:id:Kaoriok:20180625233154j:plain

椿大神社境内」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180625233248j:plain

椿大神社境内の狛犬」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180625233328j:plain

椿大神社境内の鳥居」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180625233431j:plain

椿大神社境内」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180625233431j:plain

椿大神社境内」photo by Kaori

運よく花嫁行列にも出会いました。綺麗!

f:id:Kaoriok:20180625233108j:plain

「花嫁行列」photo by Kaori

また、夏越の大祓のために茅の輪くぐりの用意がされていました。もうくぐれるようになっていたので早速くぐりました。

f:id:Kaoriok:20180625233517j:plain

「茅の輪くぐり」photo by Kaori

こんな風に回るんですねぇ。

f:id:Kaoriok:20180625234055j:plain

「茅の輪くぐりの説明」photo by Kaori

 

そして、本殿へ。椿大神社には、猿田彦大神がお祀りされています。

参拝いたしました。

f:id:Kaoriok:20180625234239j:plain

椿大神社本殿」photo by Kaori

 

次は、敷地内の別宮、椿岸神社へ。天之鈿女命が祀られている、女らしい、つややかな雰囲気の神社です。私はとても好きです。

f:id:Kaoriok:20180625234417j:plain

「椿岸神社」photo by Kaori

隣にあるかなえ滝

f:id:Kaoriok:20180625234517j:plain

「かなえ滝」photo by Kaori

可愛いカエルの置物が置かれています。

f:id:Kaoriok:20180625234423j:plain

「かなえ滝のカエルの置物」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180625234606j:plain

「かなえ滝と椿岸神社」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180625234603j:plain

「椿岸神社周辺」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180625234614j:plain

「椿岸神社周辺」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180625234627j:plain

「椿岸神社周辺」photo by Kaori

そこからぶらぶら歩くと、行満堂神霊殿がありました。初めて行きました。

行満堂ではちょうど神職の方が扉を開けていました。それで、どんな場所だろうと入ってみると、いろんな仏像が。神職の方に話を聞くと、近くのいくつか寺が廃寺になった時に、前の宮司さんがこちらに移したとのこと。神社庁にはいろいろ反対されたそうです。そこでここでは、仏教の鈴(りん)も置かれていましたし、畳のお部屋でした。そこで、お参りさせていただきました。神職の方が、神社と同じようでよいとおっしゃったのでそのようにお参りしました。立ち姿で顔が細めの珍しい大黒さまの像もあり、興味深かったです。また、七福神の中の、寿老神の像もあり。寿老神は実は猿田彦大神であるとお伺いしました。鈴鹿七福神巡りの案内もしていただきました。またここでは、写経もできるとか。般若心経だけでなく、大祓言などもありました。ここでは、神道祝詞だけでなく、般若心経も唱えるそうです。天河神社と一緒ですね。行満堂の側には弓道場も!1ヶ月千円で学べるそう。いいなぁ。私も近かったら学びたい。そして良い雰囲気の椿立雲龍神社、地蔵堂を通って椿大神社を後にしました。

f:id:Kaoriok:20180625235950j:plain

「椿立雲龍神社」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180626000008j:plain

「地蔵堂」photo by Kaori




そして、椿大神社を出て、すぐ近くの椿茶園に入りました。前回来た時は開いていなかったところ。入ってみると、ホッとする素敵な空間。私は「結び」というお茶と草もちを頼みました。注文を受けてから、丁寧にお茶を入れてくれます。そのせいか、すごく美味しかったです。まったりしてしまいました。また、お茶の入れてある、椿模様の入ったカップは、お持ち帰りできます!可愛いし、お得な気分

f:id:Kaoriok:20180626000401j:plain

「椿茶園」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180626000300j:plain

「椿茶園のお茶メニュー」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180626000345j:plain

「一杯ずつ丁寧にお茶を入れてくれます」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180626000319j:plain

「結び茶を草餅と一緒にいただきます」photo by Kaori

 


併設のお土産売り場コーナーで、妹と2人、思わず歓声をあげたのは、みたらしちゃんコーナー。みたらしちゃんは猫です。カップに釣竿を垂らしている姿に癒される〜。

f:id:Kaoriok:20180626000539j:plain

「みたらしちゃん」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180626000454j:plain

「みたらしちゃんコーナー」photo by Kaori

 

旅の続きは後日書きますね!

 

読んでくださってありがとうございました。

あなたにとって素晴らしい一日となりますように。