香りの舞い ~流れる水のように 燃える火のように 静かな大地のように 自由な風のように~

ジャワ舞踊やガムラン音楽に関すること、日々の気付きや学び、海外生活で見聞したこと、大好きな植物や動物に関してなどを、私が感じたことを気ままに、ゆるゆると書いていきます

ジャワガムラン音楽

みんなからのギフトを受け取り損ねていた!~ガムラングループ・ランバンサリとの共演時に気付いたこと

2023年7月2日(日)15時から、愛知県小牧市の味岡市民センターにて、こまき市民文化財団主催の「青銅楽曲ガムラン集団ランバンサリ~ジャワのガムランと舞踊」に舞踊で出演させていただいた。 舞踊の演目は仮面舞踊トペン・グヌンサリ。ラドラン・グヌンサリ…

東京で2020年2月終わりに行ったジャワ舞踊公演

このブログにご訪問頂きありがとうございます。 ブログ更新がものすごく空いてしまいました…。 なんだか気分が乗らなくて。 その間、世界は大きく変わりましたね。 個人的には、今回の変化は必ずしも悪いことばかりではないと思っていますが、私も仕事でのジ…

みんぱく音楽の祭日にてジャワ舞踊

このブログにご訪問頂き、ありがとうございます。 昨日、大阪吹田市の万博記念公園内にある、国立民族学博物館(通称みんぱく)で行われた、音楽の祭日のイベントにて、ジャワ舞踊で出演させていただきました。 みんぱくのウェブサイトによると、 「音楽の祭…

公演のご案内

このブログにご訪問頂きありがとうございます。 蒸し暑くなってきましたね。 私は、ジャワ渡航前であることに加えて、いろんなことが起こり、バタバタで、なかなかブログも更新できていません…。ちなみにジャワへは24日(月)に出発予定。 今日も、さっと、…

5月19日 岸城神社で奉納公演~踊りながら歌うこと~ジャワ舞踊とガムランの関係など

このブログにご訪問頂きありがとうございます。 また、ちょっとご無沙汰の更新になってしまいました。 2019年5月19日 岸和田の岸城神社のむすび市にて、奉納公演にジャワ舞踊で出演させていただきました。 岸城神社では、私の友人たちが毎年奉納公演を続けて…

マンクヌガラン王宮での舞踊練習 ~それにまつわる思い出といろいろ思うこと

このブログにご訪問頂きありがとうございます。 引き続き、1月末から3月半ばまでジャワに滞在した時の記録です。 今回は、マンクヌガラン王宮でのジャワ舞踊の練習について。 でも、書いているうちに、だんだん思い出話が多くなってしまいました。(笑) ま…

明けましておめでとうございます/ 新年の抱負

明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2019年になりましたね。 お正月とはいえ、脈々と続いていく日々と変わらないですが、こういう節目があるのもよいなと思います。去年も色々あったとはいえ、思い返してみると、あり…

百花繚乱~ジャワ島の音楽と舞踊~ 公演を終えて

過日、11月18日、東京、王子の北とぴあ、つつじホールにて、「百花繚乱~ジャワ島の音楽と舞踊~」公演を終えることができました。たくさんの方々にご来場いただきました。ありがとうございました。 「百花繚乱~ジャワ島の音楽と舞踊~ プログラム表紙」 写…

いよいよ11月18日は公演

いよいよ明日(2018年11月18日)、本番を迎えます。 昨日(16日)は、ジャワから、西表島から、大阪から出演者が続々と集まりました。私も、昨日、東京入りしましたよ。途中、新幹線から富士山がとても綺麗に見えました。 山の景色が好きな私は、富士山が見…

ジャワ舞踊演目、クロノ・トペンについて

今日は、11月18日(日)のジャワ舞踊/音楽公演の演目のひとつ、クロノ・トペンについて、少し書きたいと思います。先日書いたブドヨ・ブダマディウンほど詳しくはなく、長々とは書けないので、自分の個人的な経験も交えて書きますね。読み物としてお楽しみ…

マンクヌガラン王宮のブドヨ・ブダマディウン(ジャワ舞踊)に関して

今日は、11月18日に東京の北とぴあで行う公演「百花繚乱―ジャワ島の音楽と舞踊」の演目のひとつ、ブドヨ・ブダマディウンについて、いろいろ書いてみたいと思います。論文ではないので、論拠など詳しいことは示していないです。ちょっと専門的になりますが、…

百花繚乱ージャワ島の音楽と舞踊(公演のご案内)

いつも読んでくださってありがとうございます。 今日は、宣伝です。 11月18日(日)、東京都北区の北とぴあにて、「北とぴあ国際音楽祭2018」参加公演として、ジャワ舞踊とガムラン公演「百花繚乱ージャワ島の音楽と舞踊」を行います。詳細は、以下のサイト…

十六夜コンサート

いつも読んでくださってありがとうございます。 前回も書きましたが、先週末の連休中は東京にいました。24日は、上野の水上音楽堂で行われた、小島夕季さんの十六夜コンサート~ジャワ舞踊の夕べを見に行きました。毎年この場所で秋に行って、今年で16回目と…

ジャワの結婚式での舞踊

いつも読んでくださってありがとうございます。 今日は、8月のジャワ滞在時の記録の続きです。ジャワの結婚式での舞踊について。ジャワに住んでいた時は、機会があれば踊っていたので、以前のことについても交えて書きますね。 8月19日に、知り合いの御親戚…

Tutup Ngisor村のパデポカンでの独立記念日の行事

いつも読んでくださってありがとうございます。 今日も引き続き、ムラピ山ろくの村での独立記念日行事に関してです。 前回は、伝統文化を使ったSumber村の独立記念日行事について書きました。 以下からお読みいただけます。 ムラピ山の村での独立記念日行事…

ガムラン製作工房訪問(ジャワにて)(2) 青銅のガムラン

いつも読んでくださってありがとうございます。 今回は、今年の夏にジャワに滞在した時の記録の続きです。 前回、鉄のガムランを中心に作るガムラン工房のお話をしました。 以下からお読みいただけます。 ガムラン製作工房訪問(ジャワにて)(1) 鉄のガムラ…

ガムラン製作工房訪問(ジャワにて)(1) 鉄のガムランなど

いつも読んでくださってありがとうございます。 今日は、ジャワに滞在していた時の記録です。 今日は、ガムラン製作工房について。2回に分けて書きますね。 8月15日、マンクヌガラン王宮の大プンドポでの舞踊定期練習の後、演奏者の方々が、ガムラン製作工房…

インターナショナル・ガムラン・フェスティバル(3)〜 出演編

いつも読んでくださってありがとうございます。 まだ、本調子とまではいかないですが、おかげさまで、かなり体調も回復してきて、先週末から月曜日にかけて、無事、大阪での練習やレッスン、イベント出演を終えることができました。そして、自宅に戻って、台…

インターナショナル・ガムラン・フェスティバル(2)オープニング

いつも読んでくださってありがとうございます。 この一週間、かなり体調を崩していたのですが、回復してきたような気がします。本当にありがたいことです。 さて、ジャワの旅の記録、まだまだ続きます。 今回は、インターナショナル・ガムラン・フェスティバ…

インターナショナル・ガムラン・フェスティバル(1)~ 大通りでガムラン

いつも読んでくださってありがとうございます。 引き続き、ジャワ滞在時の記録です。 私が滞在していた中部ジャワのソロでは、今年初めて、インターナショナル・ガムラン・フェスティバル(8月9日~16日)が開催されました。「home coming」と銘打っていたよ…

王宮でのジャワ舞踊練習

いつも読んでくださってありがとうございます。 昨日は、午前中と夜、マンクヌガラン王宮での舞踊/ガムラン練習がありました。 午前中は、観光客に公開中の大プンドポで、夜は、誰でも参加オーケーなコミュニティ向けの練習が、東側の小プンドポで行われま…

ジャワ舞踊・ガムランとの出会い ~ 私の歴史/記録、アメリカの思い出

いつも読んでくださってありがとうございます。 今日は久々に、私の歴史/記録シリーズです。主に自分の記録のために、忘れないうちに書いています。今までは、番号をつけていたのですが、これからは、時系列は関係なく、思いつくままに書くと思うので、番号…

「バティックと日本」展を終えて ~ 舞踊編

昨日、阪急うめだ本店での「バティックと日本」展、無事に終わりました。結局、一週間がっつり関わらせていただき、貴重な経験をさせていただきました。ここ数日、時間がある時は、少しずつこのイベントについて書いていましたが、終わってやっと時間ができ…

ジャワの影絵芝居

昨夜、東京のジャワガムラングループ、ランバンサリの自主公演、青銅音曲XXを見に行ってきました。私も昨年は舞踊でお誘いいただき、出演いたしましたが、今年はジャワの影絵芝居ワヤン・クリッ (Wayang kulit) 公演でした。演目はデウォルチ。インドのマハ…

ジャワ舞踊練習会in大阪

日曜日は、大阪でのジャワ舞踊練習会でした。 ジャワで練習するように、みんなで一緒に踊りたい踊りを練習できたらよいなと思って、大阪の大切な友人と始めた会。月に一回のペースでやっています。場所の確保から、日程調整まで私の友人がすべて取り仕切って…

ジャワの雨除け

今日はうちの辺りは一日中雨で、結構激しく降った時もありました。それで、またジャワでのことを思い出しました。 ジャワでは、雨期は毎日のようにスコールが降るわけですが、雨が降ってほしくない重要なイベントの場合、雨除けを頼むことがあります。Pawang…

コミュニティに還元する精神

ジャワでは、お金のある人がコミュニティに富を還元するという意識が、当たり前のように根付いているとよく感じます。 今日もジャワの友人とWhatsApp で連絡を取っていると、今夜、ワヤン(影絵芝居)を見に行くというので、何のためのワヤンか聞いてみると…